【Windows11】プリントスクリーンができない時の対処法

パソコン

スクリーンキャプチャとかプリントスクリーンができなくてイライラしたことってありませんか?

ネットでよく見かけるのは

『Windowsキー』+『PrtScキー』とか

『Ctrlキー』+『Windowsキー』+『PrtScキー』とか

『Fnキー』+『Windowsキー』+『PrtScキー』とか

 

どれか試せばできることがほとんどだと思いますが

それでもできないという場合には

PCの設定を確認してみてください!

手順は以下の通りです

 

やり方

 

設定>アクセシビリティ>キーボード>

スクリーンキーボード、アクセスキー、およびプリントスクリーン

の中にある『プリントスクリーンボタンを押して画面切り取りを開く』

です

画像で見ると以下のような手順です

 

この③の項目がオフになっていると表示画面を切り抜く事ができません

 

Windows11にアップデートした後、プリントスクリーンができず

色々とネットで調べてもダメだったので

設定を確認したところ、この項目を発見しました

もし同じように困っている方のお役に立てたなら幸いです。

今回は以上です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました