新しいワイヤレスイヤホンを購入しました!
最新規格のBluetooth5.1対応イヤホンです!
今まで使っていたイヤホンは5.0対応のもので
人込みなどで接続が途切れてしまったりするので、すごくストレスに感じていたんです
ちなみに僕は高田馬場と新宿で毎日電車を乗り換えるんですが
まぁ改札あたりでは間違いなく接続が切れてしまうんです
その他にも、家から駅までの間なんかでもよく途切れてしまったり
ホームから改札までの間に切れたり
スーツの内ポケットに入れているだけで途切れたり
ほとんど顔の目の前にスマホを構えておかないと接続を維持できない状態になってしまったり
と、まぁとにかくストレスだったんですよ
スマホにも言えることですが、毎日使うものにストレスを感じたくないですよね?
誰だってそうです
とはいえ僕にはお金がありません
1万円を超えるような代物には手が出ない…
そう思っていた時、楽天ポイントが2000ポイントほど残っている事を思い出し
楽天市場でワイヤレスイヤホンを探してみました
せっかくなら新しい規格であるBluetooth5.1のものを試してみたかったので
5.1規格のものに絞って探してみました
そして見つけた商品がコレ
1位推しがすごいな…
23連冠って、ほんとなの!?
一言でいうと怪しい
二言でいうとすごく怪しい
ですが実際、Bluetooth5.1を搭載しているワイヤレスイヤホンってそんなに無いんです
楽天しか見てませんが
天下の楽天市場をもってしても
他に出てきたのは数えるほどしかありませんでした
1位…23連冠…値段も手頃………
気が付いたらポチってました(笑)
そしてわずか2日で到着!!
楽天ポイントのおかげで3500円くらいで買えました!
メーカーは『きょーか』って読むんでしょうか
その名もS3!!
シンプル・イズ・ベストとはまさにこの事ですね
付属品&外観
イヤーピースに充電ケーブルに変換アダプタ
あとは説明書とナゾのスマホリング応募券
どうやら商品のレビューを書いた方にプレゼントしますというものみたいですね
ほしかった方には嬉しいプレゼントじゃないでしょうか!
ちなみに本体・ケーブルともに端子はmicroUSB-TypeCです
え?変換アダプタは何に使うのか?
実はこれ、スマホのモバイルチャージャーにもなるらしいんです
こんな感じで
まぁ使うかどうかは別としても、多機能なのは喜ばしいことです
バッテリー容量は4000mAhあるらしいです
便利な機能としてはバッテリーの残量をLEDのインジケータで表示してくれる所ですね
ケースの残量とイヤホン本体の残量両方が表示されているのがわかります
これはわかりやすいですね
これまでの画像でお気づきの方もいるかもしれませんが
ストラップがついてます
正直いらないんですが、なんか簡単に取り外せなさそうなんで
僕はしばらくつけたまま使う事にしました
どうしても邪魔だと感じたらハサミで切ればいいだけですしね
ペアリングも簡単
ペアリングも簡単です
まずはスマホの設定からBluetoothの設定画面を開きます
オンになっていると自動的に周辺のデバイスを検索し始めるので
そのタイミングでイヤホンをケースから取り出すと
🎧『S3』という表示が出てくるので、それをタップするだけです
接続もすごく速く、2~3秒で接続されます
使用感【レビュー】
まず使ってみて感じたのは、電池持ちがいい!ということです
フル充電して3日ほど使ってみましたが
イヤホンのケース側の残量が90%を切ることはありませんでした
イヤホン本体のバッテリー残量はスマホの画面で確認することができますが
半分以下になったこともありません
通勤(往復3時間)と休憩時間(1時間)での使用なのと、使わない時はケースに収納して充電している状態なので
バッテリーが切れるなんてことはまずないんですが
それでも以前使っていたものよりも遥かに電池持ちがいいです!
一体いつになったら充電できるんだ…っていうくらい減らないので、電池持ちは合格ですね
次に一番気になっていた接続が途切れないか。ですが
結論から言うと途切れる頻度は圧倒的に少なくなりました
僕は新宿と高田馬場で電車の乗り換えをするんですが
どちらももの凄い人がごった返しているわけです
今までは殆ど繋がる事がなかった場所でも途切れる事はなかったですし
ポケットに入れていても接続してくれます
今まではポケットに入れてしまうと100%繋がらないので、手に持って歩いてたんですけど
この新しいイヤホンではその必要はありませんでした
行きと帰りで接続が途切れてしまったのは2回だけ
すぐに接続も回復したので、この点に関しても大満足です!
音質に関してもいいと思います
ただ、僕ごときには細かな違いは分からないので何の参考にもならないかもしれませんが
ええ、十分キレイに聞こえます
一つだけ懸念点をあげるとすれば
ケースの蓋が弱そう…ということです
落としたらほぼ間違いなく外れちゃうんじゃないの?っていうくらい耐久性は低そうです
したがって僕は100均で購入したデジカメ用のポーチにこれを入れる事にしました
取り出す時の手間は増えてしまいますが
そのままカバンに放り込んで歩いていたら、取り出した時に蓋が取れている…なんてことになりそうだったので
さすがに買ったばかりのものが壊れるのは悲しいですからね
値段・性能ともに大満足の買い物でした
これは長い付き合いになりそうです
もし購入を検討しているという方は参考にしてみてくださいね!
以上!
コメント